お知らせ

しっぺいお出かけ情報

2018年2月20日

「すそのんお誕生会2018」に参加

2月25日(日)に裾野市で行われる「すそのんお誕生会2018」にしっぺいが参加します。

すそのんお誕生会2018

すそのんお誕生会2018

お友だち大集合!家族で楽しむ!×体験型イベント
市内外からお友だちキャラクターが参加し、市民の皆さんと交流しながらお祝いします。子育て世代を応援するハンドメイド市「ママンマルシェ」による「すそのんマルシェ」、静岡がんセンター有志医師グループによる病気、感染症予防対策コーナーをはじめ、遊んで学んで楽しめる体験型アトラクションが盛りだくさん。市内飲食事業者も出展します。

【開催日】2018年2月25日(日)
【時 間】10:00~13:00
【会 場】裾野市民文化センター 多目的ホール・2階展示室

すそのんお誕生会2018

≫詳しくはこちら

きょうも♪たのしっぺい season3

2018年2月15日

きょうも♪たのしっぺい season3 2月号

「広報いわた」にて連載されているしっぺい4コマ漫画「きょうも♪たのしっぺい season3」と、その裏情報を毎月紹介していきます!

きょうも♪たのしっぺい 2月号

原作者紹介

「きょうも♪たのしっぺい season3」は、磐田市出身の脚本家・池野みのりさん&イラストレーター・長門沙織さんがお届けしています。

池野みのりさん

池野みのりさん(磐田市出身:脚本家)

長門沙織さん

長門沙織さん(磐田市在住:絵工房minanico



たった4コマの裏には...?

★クリックすると大きな画像がご覧いただけます。

お話1
お話2
お話3
お話4
しっぺい
お話5
お話6

広報いわたダウンロード&バックナンバー

広報いわた:平成30年2月号

広報いわた:バックナンバー一覧

しっぺい情報

2018年2月13日

「しっぺいのはらぺこクッキング/柿のサクッと春巻き」を公開♪

くいしんぼうしっぺいのはらぺこクッキング♪

磐田市の特産物をおいしい料理に変身させる「くいしんぼうしっぺいのはらぺこクッキング」
磐田市在住の山内美穂さんの監修・指導のもと、磐田市自慢の食材と調理方法をしっぺいとナビゲーターがご紹介します。

出演:しっぺい、細田阿也、山内美穂(野菜ソムリエPro)

柿のサクッと春巻き

今回の食材は「柿」。慣用句でも使われる「和」を感じさせる食材。
ひと手間かけること甘みと食感の楽しみ方が広がる一品が完成しました。

★材料(2人分)
  • 柿(小):1個
  • 春巻きの皮:4枚
  • 揚げ油:適量
  • (飾り用)バニラアイス・シナモンパウダー
★作り方
  1. 柿は4等分に切り、皮をむく。
    お好みの大きさで拍子木切りにする。
  2. 中に空洞ができないように、春巻きの皮でぴったりと巻いていく。
    巻き終わりは、端に水をつけて留める。
    筒の両端も内側に水をつけ、手でぎゅっとおさえて閉じる。
  3. 160℃の油で1分半~2分揚げる。
    こんがりと色づけばOK!
  4. 春巻きはななめ切りにして盛付け。
    バニラアイスとミントを添えて、ちょっとお洒落なデザートに☆
    シナモンパウダーで、香り・味わいUP!

しっぺいお出かけ情報

2018年2月 7日

「ご当地キャラ大集合 in 岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト4」に参加

2月24日(土)・25日(日)に岡崎市で行われる「ご当地キャラ大集合 in 岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト4」にしっぺいが参加します。※しっぺいの参加は25日(日)のみ

ご当地キャラ大集合 in 岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト4

ご当地キャラ大集合 in 岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト4

今年も全国のご当地キャラが、岡崎公園に大集合します!
ご当地キャラによる家康館前でのPRイベントや、能楽堂でのステージイベントが開催されます。また、岡崎特産品グルメ市も同時開催いたします。
ぜひ岡崎公園に来て、オカザえもんとおともだちになってください!

【開催日】2018年2月24日(土)・25日(日) ※しっぺいの参加は25日のみ
【時 間】10:00~16:00
【会 場】岡崎公園(愛知県岡崎市康生町561-1)

ご当地キャラ大集合 in 岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト4⇒PDFをダウンロード(1.29MB)

≫詳しくはこちら

しっぺいお出かけ情報

2018年2月 6日

第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦 ~もっとさのまるかじり~」に参加

2月24日(土)・25日(日)に佐野市で行われる 第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦 ~もっとさのまるかじり~」にしっぺいが参加します。※しっぺいの参加は24日(土)のみ

第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦 ~もっとさのまるかじり~」

第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦 ~もっとさのまるかじり~」

さのまる&仲良しキャラクターが参加する誕生日パーティや、さのまるとキャラクターの楽しいゲーム!
ステージでは、佐野市ゆかりのアーティストによるライブやパフォーマンス!スペシャルゲストの出演もあります。佐野のグルメや、参加するキャラクターのご当地グルメもイベントを盛り上げます!

【開催日】2018年2月24日(土)・25日(日) ※しっぺいの参加は24日のみ
【時 間】24日:11:00~17:00、25日:10:00~15:00
【会 場】佐野市役所周辺(栃木県佐野市高砂町1番地)

第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦 ~もっとさのまるかじり~」 第2回「さのまるの日イベント ご当地グルキャラ大作戦 ~もっとさのまるかじり~」

≫詳しくはこちら

しっぺい情報

2018年1月22日

「はらぺこクッキング/みかんのマシュマロムース」を公開♪

磐田市の特産物をおいしい料理に変身させる「くいしんぼうしっぺいのはらぺこクッキング」
磐田市在住の山内美穂さんの監修・指導のもと、磐田市自慢の食材と調理方法をしっぺいとナビゲーターがご紹介します。

出演:しっぺい、細田阿也、山内美穂(野菜ソムリエPro)

みかんのマシュマロムース

今回の食材は「みかん」。太陽の光をたっぷり浴びて育つ「みかん」。
甘みや酸味、果肉の食感を楽しめる彩り豊かな一品が完成しました。

★材料(2人分)
  • みかん(Lサイズ):3~4個
  • 牛乳:25cc
  • マシュマロ:50g
  • ミント:適量
★作り方
  1. 鍋に牛乳を入れ、弱火にかける
  2. 牛乳が温まったらマシュマロを入れる
  3. みかん(1~1個半)を絞り果汁50cc程度用意
  4. マシュマロが解けたら火を止めて果汁を加え、混ぜ合わせる
  5. 取り出した、みかんの実を器に並べる
  6. 4.のムース液を注ぎ、あら熱をとる
  7. 冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める
  8. 彩りに、ミントの葉を乗せて完成!

きょうも♪たのしっぺい season3

2018年1月16日

きょうも♪たのしっぺい season3 1月号

「広報いわた」にて連載されているしっぺい4コマ漫画「きょうも♪たのしっぺい season3」と、その裏情報を毎月紹介していきます!

きょうも♪たのしっぺい 1月号

原作者紹介

「きょうも♪たのしっぺい season3」は、磐田市出身の脚本家・池野みのりさん&イラストレーター・長門沙織さんがお届けしています。

池野みのりさん

池野みのりさん(磐田市出身:脚本家)

長門沙織さん

長門沙織さん(磐田市在住:絵工房minanico



たった4コマの裏には...?

★クリックすると大きな画像がご覧いただけます。

お話1
お話21
お話3
お話4
お話5
お話6
「しっぺいとあそぼう!」コーナー
お話7
お話8
いろいろな表情のしっぺい
お話9
お話10
しっぺいのいない磐田なんて!
お話11

広報いわたダウンロード&バックナンバー

広報いわた:平成30年1月号

広報いわた:バックナンバー一覧

2018年1月 1日

☆しっぺい福袋完売のお知らせ☆

あけましておめでとうございますsun

 

 

 

 

本日9:00より販売いたしました

しっぺい福袋

ご好評につき、完売となりましたconfident

 

朝早くから並んでいただき、

誠にありがとうございましたheart02

 

2018年も、みなさまにとって素敵な1年になりますようにvirgo

2017年12月30日

☆しっぺい福袋2018☆

2018年1月1日(月)9:00~

ららぽーと磐田1階磐田市情報館

『しっぺい福袋』を限定30個販売いたしますdogpresent

 

金額は¥3,000円ですshine

 

 

IMG_20171228_145200.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっぺいグッズが盛りだくさんdogeye

今年はかなり豪華lovelyheart04

福袋のみの限定グッズありsign03note

 

磐田市情報館は、ららぽーと磐田1階の東エントランス入ってすぐのところですrunshine

 

限定30個なのでご希望の方はお早めにお越し下さいrvcardash

(※お一人様お一つ限り)

 

 

 

 

 

磐田市情報館は年末年始も休まず開館しておりますので

どうぞお気軽にお立ち寄り下さいfuji

 

通常の開館時間は、10:00~21:00ですが、

12月31日(水)は20:00まで

元日は9:00から開館いたしますpaper

 

 

 

 

磐田駅北口の磐田市観光案内所は12月29~1月3日まで休所日となりますclover

 

 

来年も磐田市情報館をよろしくお願いいたしますhappy01

それでは、皆様良いお年をお迎え下さいませshine

▲ページトップにもどる

磐田市イメージキャラクター しっぺいオフィシャルサイト

スマホで見る場合はこちらを読み取ってね。

しっぺい